音楽について182。
- 2025年08月28日
- カテゴリー:ブログ
本日は「音楽について。」です。
「暑いですね」の挨拶を今年も1500回すると思っていましたが、気がつけば8月も終わりますね。という事は900回くらいはしたのでしょうか?
まだまだ暑い日は続くのであと600回はこの挨拶をするのかな?なんて思う今日この頃ですが、なんか疲弊してる気がする!生きてるだけでなんか疲れる!先日はレッスン前にレッドブル飲んでしまうほどに!
原因を考えてみましたが、夕方以降に時間帯をずらしたにせよ階段88段✖️12往復鍛錬が流石に効いてきたのかな…………………それでもやめませんけどね。
充実の奴隷である僕はギターの今ハマってる練習したり、ワークショップ用のソロ譜制作したり、生徒さん用に動画撮ったり、あ!あとアレだ!インスタだ!Instagram!!
2年前までガラケーで特に問題なく過ごしていた僕個人にとってはこれっぽっちも興味無いのですが、教室のオーナーとしてはそろそろ始めないといけないと思って時々眺めて最初のリール動画を作る為になんやかんや始めたんですわ!!近々投稿するので皆さんフォローして下さいね!!
ってな訳で気がつけばノープランです。レッスン内容紹介動画も無いし、じゃ弾きますか!!夏っぽいヤツを!!
「風になりたい」(THE BOOM)ソロウクレレです。どうぞ!!
いや、むっず(難しい)!!
ウクレレでこんなハイポジション多用されてもサスティーン全くないでしょうよ。あと、曲中ずっとセーハしながら16分音符ジャカジャカストロークしてビート感出し続けるのが大変な上にメロディー歌わせるってかなり神経擦り減らしますわい。
でも勉強になったのは滅茶苦茶細かい事ですが、右手をシャープに振り続けることだけではビートとメロディーがイメージ通りに演奏に乗らないので、弦にアプローチする際人差し指の先端では無く、少しだけ親指側の角の面が当たる角度を維持するとウクレレ側のレスポンスが早くなるという事です。
やっぱり新しい気づきを得る為には限界を突破する必要がありますね。なかなか重労働でしたがやって良かったです!!
さて、8月はこっちにも仕事があるのでやっつけました。
ゲームやった事ないのに何故音ゲーのキャラクターを好きになったのかは分かりませんが、とても喜んでくれたし、一緒にレゴを作るといういつかは終わってしまう貴重な時間を楽しめて良かったです。
まだまだ暑い日は続いて疲弊してしまいますが、健康には十分気をつけて楽しんで行きましょうーーー!!!!